2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

セレン整流器

同じくSONY ポータブルテレビ 7-75 に使用されていた。 当時はパワー用のダイオードの量産性が改善途上だったのでしょう。 新電元のロゴが見えます。 SBDのご先祖様になるのでしょうか?

ラッカーフィルムコンデンサ

SONY の7-75 というポータブルテレビをひょんなことから手に入れた。 誇らしく、"SOLID STATE" のロゴが入っている。但し、残念ながら、手に入れた当初は画面が写らず。中をあけてみる。ダンパ管?とおぼしき真空管が1本だけ使用されていたり、電源は相変わら…

D級アンプ

暑い夏のために。 ストロベリーリナックスさんで発売しているD級アンプをケーシング。 このキットで用いているMAX9704は、フィルタレスが特徴なのですが、盛大にFMラジオにノイズが入るので、LCフィルタをスピーカーとの間に追加。 MAX9704(10W+10W) D級ステ…

50EH5 PTL? ハイブリッド プッシュプル

前に試作した50EH5のプッシュプルは、ゲイン不足だったので、初段にオペアンプを追加してみた。オペアンプ用の電源トランスは、ST-92と同じくらいの大きさなので、シャーシ内に収納可能。 前よりはだいぶ良くなった。 本実装はこれから。

コンパクトロンでプッシュプル

PTLアンプでは、出力がどうしても限られてしまうので、一念発起して、プッシュプルアンプを製作。初段は2SK30で全差動にする予定。電源トランスの角穴空けは、苦労します。 今回初めての電源トランスは、東栄のZT-05ES この電源トランスは、立型なのですが、…

50L6 PTLシングル(3)

このアンプは、当初初段を12AX7で設計したのですが、発振が止まらなかったので、そのままの回路定数で12AU7に差し替えて使用していました。今回、12AU7の定数に修正して、抵抗を交換した。 680Ωは切らしているので、あとで交換しよう。

50L6 PTLシングル(2)

f特を測定無帰還なので、左右でばらついていますね。 いずれ、きちんと帰還をかけてあげましょう。

50EH5 PTL プッシュプルの実験

感度が高い50EH5でPTLのプッシュプルができないか実験。 青いのが位相反転用のST-92。ダイオードブリッジはディスクリートで組んだほうがコンパクトかも。 LM317は放熱を兼ねて、トランスケースに実装 出力トランスは、OPT-5P 秋葉原の東栄のおじさんに、「…

50L6 PTLシングル

はじめての真空管アンプ製作。 学生のころに買った、50L6で製作。 当時は、6L6のヒーター電圧違いだと思い込んでいた。 実際は、6W6に近いのね。 タカチのアルマイトケースに実装。見てくれは良いのですが、ケースの板厚が厚いので、加工に難儀します。 トラ…

2SC3668/1428 コンプリプッシュプル

プッシュプルのお勉強のため、ブレッドボードに仮組したのを基板に実装してみました。 位相反転段は、2SC1815 (C-E分割でよいのかな)終段は2SC3668と2SA1428のコンプリメンタリ 2SC3668はブレッドボードに組みやすいのでお気に入り。 Pc=1Wくらい。