2020-01-01から1年間の記事一覧

USB接続のマイクを製作する

テレワークが常態化してくると、自分のマイクの音質が気になってくる。どうしてもPCのマイクはUSBに使われる5Vの電源に音質が左右されてしまうので、きちんと安定化してあげるのが音質向上の近道と考えました。 C-MediaのCM108AHという市販DAI+ADCがお手軽…

携帯電話電池パックを有効活用

家に何個か転がっているガラケーの電池パックを有効活用しようと、Aliepressを物色していると、USB Type-Cコネクタがついた1cell基板が安価で出ていたので入手する。基板外観TC4066というリニア制御の定電流/定電圧充電回路と、DW01+FS8205というOV/UV/OC保…

簡単トランジスタアンプ

久々にアンプが作りたくなり、得意の秋月E基板工作。古いスマホでradikoを聴くので、イージーリスニング用で音質や音量はそこそこを狙う。同じく秋月の2SC4811のずんぐりむっくり加減も好きなので、終段に採用。初段は直結にしたく、2SK30でカソードに帰還…

Writer509シンプル版

マイコン関係はだいぶArduinoに寄せましたが、なんだかんだで、小ピンPICを使った工作を為る機会があり12F675等の8pinPIC用の小型ライターが欲しいと思っていました。 家のジャンク箱を漁っていると、昔のマイコンライターのVPP用に使っていたMAX662のボード…

テレワーク用マイクアンプ

コロナウィルス対策で我が家も在宅勤務となったのでテレワーク環境の構築。 マイクの音質が以前から気になっており、SonyのECM-PCV80U www.sony.jp をヤフオクで調達。マイクの根元はキャノンコネクタですが、コンデンサマイクなので電圧供給が必要。相方は…

MIDI野郎で平穏な一日

娘は小学校の宿題でピアニカを時々自宅で演奏するのですが、結構音が大きい。それとは別に、以前からMIDI音源を入手したいと考えていたこともあり、調査を開始。SAM2695というワンチップGM音源ICがあり、それを搭載したMIDI野郎という基板があり、さっそくそ…